Loading...

KINAN RACING

NEWSNEWS

インターナショナル・ツール・ド・バニュワンギ・イジェン第1ステージ レポート

インターナショナル・ツール・ド・バニュワンギ・イジェン開幕
頂上フィニッシュの第1ステージはトマ・ルバが4位
●インターナショナル・ツール・ド・バニュワンギ(International Tour de Banyuwangi Ijen、UCIアジアツアー2.2)
第1ステージ カンタール・ブパティ・バニュワンギ(Kantor Bbupati Banyuwangi)-ロウォ・バユ・ソングゴン(Rowo Bayu Songgon) 153.1km

●KINAN Cycling Team出場選手
山本元喜
マルコス・ガルシア
サルバドール・グアルディオラ
トマ・ルバ
新城雄大
インドネシア・東ジャワ州を舞台とする4日間のステージレース、インターナショナル・ツール・ド・バニュワンギ(International Tour de Banyuwangi Ijen、UCIアジアツアー2.2)が9月26日に開幕。
153.1kmで争われる第1ステージから山頂フィニッシュが設けられ、KINAN Cycling Teamはトマ・ルバが4位でフィニッシュ。
レースを通して激しいアタックの応酬となったが、総合上位進出に向けて足場を固めている。

9月中旬から同国への遠征を行っているKINAN Cycling Teamは、この大会へは3年連続出場。
2016年の個人総合優勝を筆頭に、確実に総合上位を押さえてきている。
今年はタイトル奪還と、UCIアジアツアーポイントの獲得をテーマに臨む。
メンバーはトマのほか、山本元喜、マルコス・ガルシア、サルバドール・グアルディオラ、新城雄大の5選手。

この大会の最大の特徴は、UCIアジアツアー屈指の山岳ステージレースであるところ。
今年は第1ステージと、最終日の第4ステージが山頂フィニッシュに設定されている。
特に第4ステージは、鋼青色の炎で知られるイジェン山を上る。
平均勾配13%、部分的に20%程度の急坂区間もあり、総合成績を左右する可能性が高い。
また、第2、第3ステージもアップダウンに富み、大会を通して登坂力とスピードが試される。
4日間の総距離は599km。

第1ステージは、大会の拠点都市であるバニュワンギを出発し、しばし南下。
中盤から折り返すようにして北上すると、内陸の山岳地帯へと入っていく。
最後は平均勾配6%の2級山岳ロウォ・バユの頂上にフィニッシュする。

レースは、アクチュアルスタートからアタックが散発。
KINAN勢もメイン集団前方に位置し、激しい出入りに対応する。
そして、30km地点を目前としたタイミングで変化が生まれる。
8人が集団から抜け出すと、ここにKINAN勢からは新城が加わる。
有力チームがいずれも選手を送り込んだ形となった強力な逃げグループは、スタートから60kmを過ぎる頃にはメイン集団に対して5分以上のリードを得る。

レース序盤、アタックのチェックに動く新城雄大

一度は先頭の8人を見送ったメイン集団だったが、60km地点を過ぎたポイントに設けられたフィードゾーンをきっかけに数人がアタック。
これにKINANからはトマがチェックに動く。
さらに山本も続き、複数の追走グループが形成。
ときを同じくして先頭でも2選手が飛び出し、新城は第2グループに位置して前を追うこととなる。

快調に飛ばす先頭の2人に対し、追走はめまぐるしく選手が入れ替わり、アタックと吸収とを繰り返す。
KINAN勢は新城らのグループにトマが合流。
ともにローテーションに入り、ペースアップを試みながら進んでいく。
さらにその後ろでは山本らのグループも追い上げ、ロウォ・バユの上りを前に新城とトマに合流した。

追走グループを率いるトマ・ルバ

先頭とのタイム差を縮めたい追走グループは、新城と山本が懸命にペースメイク。
上りに入って絞り込みが始まると、総合争いのライバルと見られる選手の動きをトマがチェックする。

結果的に、中盤から飛び出した選手がともに逃げていた選手を振り切って、独走勝利。
単独追走した選手をはさんで、トマたちのグループはステージ3位争いへ。
ライバルの先着こそ許したものの、トップとは3分38秒差の4位でフィニッシュ。
今後の厳しい山岳ステージで勝負することとなる選手をマークしながら、ステージを終えている。

初日はステージ4位で終えたトマ・ルバ

アシストとしても貢献した山本も終盤まで追い込み、ステージ6位を確保。
逃げでレースを構築した新城のほか、サルバドール、マルコスもこのステージを走り切っている。

最後まで追い込んでステージ6位とした山本元喜

個人総合は、おおむねフィニッシュ順位が反映され、トマが4位、山本が6位に位置。
次のステージ以降は、チームとしてこの2人のポジションアップを意識していくこととなる。

27日に行われる第2ステージは、スタシウン・カリバル(Stasiun Kalibaru)からカンタール・ブパティ・バニュワンギまでの179.3km。
今大会の最長ステージとなる。
スタートから中盤までは長い下り基調となり、そこから山岳にカテゴライズされない登坂が約20km続く。
終盤は細かなアップダウンを経て、バニュワンギ市街地でフィニッシュを迎える。
インターナショナル・ツール・ド・バニュワンギ・イジェン第1ステージ(153.1km)結果
1 マーカス・クレイ(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) 3時間42分22秒
2 マシュー・ゼノヴィッチ(ニュージーランド、セントジョージコンチネンタル) +1分35秒
3 ベンジャミン・ダイボール(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) +3分38秒
4 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team)
5 ジェシー・イワート(オーストラリア、チーム サプラサイクリング) +4分45秒
6 山本元喜(KINAN Cycling Team) +4分49秒
21 新城雄大(KINAN Cycling Team) +10分40秒
75 サルバドール・グアルディオラ(スペイン、KINAN Cycling Team) +13分23秒
77 マルコス・ガルシア(スペイン、KINAN Cycling Team) +13分36秒


個人総合時間賞
1 マーカス・クレイ(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) 3時間42分10秒
2 マシュー・ゼノヴィッチ(ニュージーランド、セントジョージコンチネンタル) +1分37秒
3 ベンジャミン・ダイボール(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) +3分46秒
4 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) +3分50秒
5 ジェシー・イワート(オーストラリア、チーム サプラサイクリング) +4分57秒
6 山本元喜(KINAN Cycling Team) +5分1秒
21 新城雄大(KINAN Cycling Team) +10分52秒
75 サルバドール・グアルディオラ(スペイン、KINAN Cycling Team) +13分39秒
77 マルコス・ガルシア(スペイン、KINAN Cycling Team) +13分48秒


ポイント賞
1 マシュー・ゼノヴィッチ(ニュージーランド、セントジョージコンチネンタル) 19pts
5 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) 7pts
7 山本元喜(KINAN Cycling Team) 5pts


山岳賞
1 マーカス・クレイ(オーストラリア、セントジョージコンチネンタル) 12pts
4 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team) 6pts
6 山本元喜(KINAN Cycling Team) 2pts


チーム総合
1 セントジョージコンチネンタル 11時間12分19秒
3 KINAN Cycling Team +13分54秒
●選手コメント

・トマ・ルバ
「(前戦の)ツール・ド・シアクで強さを見せたセントジョージコンチネンタルの選手たちが、今回もスマートな走りを見せていた。われわれは少しミスがあって、私ひとりが力のあるチームの数人に対応しないといけない時間帯もあった。この結果を受け止めて、次の戦術をみんなで話し合いたい。

まだレースは終わっていないし、総合で上位に入るという目標は続いている。第2ステージ以降もチャンスを見ながらアタックしていきたい」
・新城雄大
「序盤は大人数のアタックをチェックすることを心掛けて走った。逃げが決まったのは、今後ライバルになるであろうチームの動きに合わせたことによるもの。中盤で2選手が飛び出したときは、他の選手をマークしていたときで、逆サイドから行かれてしまった形だった。

トマが後ろから合流して以降もアタックが多くて、飛び出そうとする選手に対応していたが、結果的にセントジョージコンチネンタルの選手を追いきれなかった。

今日は自分の読みの甘さもあって、逃げを許すことになってしまった。第2ステージも逃げを狙いながら、チームの総合成績につながる走りをしたい」
※レポートはメディアリリースから

Report, Photos, Edit: Syunsuke FUKUMITSU
SHARE THIS:
  • FaceBook
  • Twitter
  • LINE