

みえジュニア ゲスト参加 スカイサイクリング レポート
スカイサイクリング~ネクストいなべ2025~にみえジュニアメンバーが参加
東海環状自動車道・いなべIC開通イベントの盛り上げに一役
東海環状自動車道・いなべIC開通イベントの盛り上げに一役
3月29日の東海環状自動車道・いなべインターチェンジの開通を記念するサイクルイベントが2月23日に行われ、KINAN Racing Team MIE Junior(キナンレーシングチームみえジュニア)のメンバー7人が参加。
開通前の高速道路を自転車で走行する、またとない機会を楽しむとともに、イベントの盛り上げに寄与した。
開通前の高速道路を自転車で走行する、またとない機会を楽しむとともに、イベントの盛り上げに寄与した。

「スカイサイクリング~ネクストいなべ2025~」と銘打った真新しい高速道路を自転車で走行できるユニークな機会には、総勢550人もの参加者が集まった。
開会式では日沖靖・いなべ市長、三輪秀孝・いなべ市商工会会長も参加され、安全祈願とイベント成功への激励を述べた。
開会式では日沖靖・いなべ市長、三輪秀孝・いなべ市商工会会長も参加され、安全祈願とイベント成功への激励を述べた。

参加ライダーをサポートする役目を担ったみえジュニアの選手たち。
石田哲也監督や筧五郎コーチ、三重県自転車競技連盟のサポートライダーとともに安全を促しながら、参加者を見守った。
石田哲也監督や筧五郎コーチ、三重県自転車競技連盟のサポートライダーとともに安全を促しながら、参加者を見守った。

高速道路上をおおよそ1時間走るライド以外にも、会場では催事場が設けられ、国内最大級のロードレースであるツアー・オブ・ジャパン(TOJ)に関するブースが設置。
KINAN Racing TeamのホームでもあるいなべステージのPRも行い、今年5月の開催に向けた機運の高まりをアピールしている。
KINAN Racing TeamのホームでもあるいなべステージのPRも行い、今年5月の開催に向けた機運の高まりをアピールしている。

TOJいなべステージの会場から程近い、いなべIC。
インターチェンジの開通により、名古屋方面への移動時間が短縮されるなど、いなべ市へのアクセス性が向上。観光産業の発展にも期待がかかる。
インターチェンジの開通により、名古屋方面への移動時間が短縮されるなど、いなべ市へのアクセス性が向上。観光産業の発展にも期待がかかる。

KINAN Racing Teamとしても引き続き、スポーツを通じていなべ市の観光産業の発展に参画し、イベント活動等も交えて街を盛り上げていく。

Text, Photo: Ryo KODAMA
Edit: Syunsuke FUKUMITSU
Edit: Syunsuke FUKUMITSU