

群馬2連戦 前日レポート
8月22日・23日の群馬ロードレース・交流戦に向け、前日入りしています。
早朝にそれぞれのベースを出発し、午後3時頃に今回の滞在地に到着しました。
早朝にそれぞれのベースを出発し、午後3時頃に今回の滞在地に到着しました。

今回の滞在地は宿場町。
時節柄、観光客はほとんどいませんが、情緒ある街並みはどんな時だって変わりません。
長距離移動を終えて、レースを終えて、どんな時でもチームを優しく迎えてくれます。
時節柄、観光客はほとんどいませんが、情緒ある街並みはどんな時だって変わりません。
長距離移動を終えて、レースを終えて、どんな時でもチームを優しく迎えてくれます。

そんな街並みで見つけたお地蔵さん。
その名も「しあわせ地蔵」と呼ぶそうな。
チームにしあわせをもたらしてくれるでしょうか。
せっかくなので、レースに臨める感謝と、2日間無事に戦えるよう祈念してきました。
その名も「しあわせ地蔵」と呼ぶそうな。
チームにしあわせをもたらしてくれるでしょうか。
せっかくなので、レースに臨める感謝と、2日間無事に戦えるよう祈念してきました。

さて、お待たせしました。
チームの様子を報告しましょう。
宿に到着して早々に、選手たちはトレーニングへ。
到着間際に雨が降り始めたこともあり、選手の希望をもとにロード組とローラー組に分かれての最終調整。
チームの様子を報告しましょう。
宿に到着して早々に、選手たちはトレーニングへ。
到着間際に雨が降り始めたこともあり、選手の希望をもとにロード組とローラー組に分かれての最終調整。



それぞれ1時間30分から2時間ほど汗を流したよう。
みんな順調なので、レースが楽しみです。
みんな順調なので、レースが楽しみです。

トレーニングを終えてからの時間もなかなか濃密です。
こちらは「アスリチューン・青」で回復を図る中島康晴選手。
走り終えてからもバイクチェックに時間を費やすなど、レースにかける意気込みがひしひしと伝わってきました。
こちらは「アスリチューン・青」で回復を図る中島康晴選手。
走り終えてからもバイクチェックに時間を費やすなど、レースにかける意気込みがひしひしと伝わってきました。

走り終えた選手たちからのオーダーを聞き、レースに向けた調整を行う星野貴大メカニック。
細かい要望をしっかりと整理して、戦えるバイクに仕上げます。
成果は、ここまでのシーズン2勝で十分に証明していると言えるでしょう。
細かい要望をしっかりと整理して、戦えるバイクに仕上げます。
成果は、ここまでのシーズン2勝で十分に証明していると言えるでしょう。

最後に、マッサージルームを覗き見…。
森川健一郎マッサーのケアを受けるのは山本元喜選手。
マッサージの時間は、選手たちにとって絶好のリラックスタイム。
マッサージルームでは趣味の話、レースの話、お悩み相談…いろいろな話題が尽きません。
遠征時のオアシスともいえる場所であります。
森川健一郎マッサーのケアを受けるのは山本元喜選手。
マッサージの時間は、選手たちにとって絶好のリラックスタイム。
マッサージルームでは趣味の話、レースの話、お悩み相談…いろいろな話題が尽きません。
遠征時のオアシスともいえる場所であります。
レース前日のチームの様子、いかがだったでしょうか!?
あとはレーススタートを待つのみとなりました。
今節も無観客開催ですが、お時間のある方はライブ配信でぜひ応援してください。
レース後にはチームでもレースレポートやギャラリーをアップしますので、詳しい戦いぶりをチェックいただけたらと思います。
レーススタートは8月22日が午後1時45分、23日が午後2時です。
あとはレーススタートを待つのみとなりました。
今節も無観客開催ですが、お時間のある方はライブ配信でぜひ応援してください。
レース後にはチームでもレースレポートやギャラリーをアップしますので、詳しい戦いぶりをチェックいただけたらと思います。
レーススタートは8月22日が午後1時45分、23日が午後2時です。
Report, Photos, Edit: Syunsuke FUKUMITSU