Loading...

KINAN RACING

NEWSNEWS

雨乞竜己優勝! 東海シクロクロス2018-2019第7戦 レポート

東海シクロクロス2018-2019第7戦で雨乞竜己が優勝
得意の大野極楽寺公園で狙い通りの独走に
東海地区各県を転戦するシクロクロスシリーズ「東海シクロクロス」2018-2019シーズンの第7戦が1月27日、愛知県一宮市の大野極楽寺公園で開催され、最上位カテゴリーであるC1カテゴリーに雨乞竜己が出場。
狙い通りのレース運びをし、昨年に続き同コースでの2連覇を果たした。

大野極楽寺公園の特設コースは芝生、舗装、砂利、階段とさまざまなパートが入り混じる難コース。
長い直線もあり、ロードレースとシクロクロスとの並行選手にも上位を狙いやすいコースといわれる。

スターティンググリッドについた雨乞竜己

KINAN Cycling Teamはこの冬シクロクロスに主眼を置く雨乞が、最上位カテゴリーであるC1カテゴリー(60分)に参戦。
前節の愛知牧場(1月13日)では、機材トラブルによりリタイアしており、今回は立ち直りを図るレースでもある。
レース前には「昨年勝っている好きなコースなので2連覇したい」と意気込み、存在感を示すにはこれ以上ない舞台が用意された。

C1カテゴリースタート

そして迎えたレースでは、前方グリッドからのスタートを生かしてダッシュを試みる。
同シリーズの上位ランカーとともに、序盤は5選手の先頭パック形勢。
そのなかでも、雨乞を含む3選手が先頭ポジションを争い、激しい出入りが繰り返された。

5人で形成された先頭パック

パートによってはコース取りが展開に影響を与えると見られていたが、やがて先頭に立った雨乞はレースの流れに合わせて走行ラインを適宜チョイスしていく。
階段セクション付近では、バイク乗降がタイムロスにつながると見るや、その脇を乗車したままクリアしていくなど、アグレッシブに進んでいく。
狙い通りにライバルとのタイム差を広げていき、スタートから30分を迎える頃には2位と約20秒のリードを奪った。

独走態勢に持ち込んだ雨乞竜己

レース後半は余裕の走りとなった雨乞だが、攻めることはやめず後続との差をグングン広げていく。
1周目のラップタイムによって設定される周回数は今回、11周と定められたが、フィニッシュを迎える頃には後続と1分以上のタイム差に。

完全な独壇場とし、会場に駆け付けたファンの目を奪ったその走り。
最後の直線はコース脇に立つファンとハイタッチをしながらのウイニングライド。
オープン参加だったものの実質1位だった昨年に続き、得意とするコースで完勝となった。

優勝のフィニッシュ

レース後には「狙ったポイントでライバルに差をつけられたことがよかった」と勝因を語った雨乞。
表彰式では多くの人たちからの拍手と歓声を受け、ポディウム最上段で笑顔を見せた。

優勝スピーチでマイクを取る雨乞竜己

雨乞にとってKINAN Cycling Teamのジャージでは初の本格参戦となったシクロクロスシーズンだが、いよいよ“本職”であるロードレースへ目を向ける。
今シーズンのシクロクロス参戦はこれで終え、ロードの調整へと移っていく。
東海シクロクロス2018-2019第7戦 C1カテゴリー(60分、0.1+2.1km×11Lap)結果
1 雨乞竜己(KINAN Cycling Team) 1時間0分40秒6
2 山中真(GT Bicycles/CLT) +1分17秒
3 大原満 +1分48秒
4 織田善照(STRADA) +2分6秒
5 川村誠(スクミズマシンワークス) +2分14秒
6 落合友樹(TeamRuedaNAGOYA) +2分17秒
●選手コメント

・雨乞竜己
「シクロクロスは試走でのルート分析がとても重要。狙い通りに先頭に出て、狙ったポイントで差をつけられ良かった。差が開いてからはシケインなどは慎重に越えつつも、直線では積極的に踏み込んでいった。

シーズン終盤は結果が出せなかったが、終わりよければすべて良し。自身のシーズン最終戦を優勝で締めくくることができてよかった」
※レポートはメディアリリースから

Report, Photos: Midori SHIMIZU
Edit: Syunsuke FUKUMITSU
SHARE THIS:
  • FaceBook
  • Twitter
  • LINE