Loading...

KINAN RACING

NEWSNEWS

KOZAGAWA Experience & Ride Vol.02 ゲスト参加レポート

古座川の自然を自転車で堪能「KOZAGAWA Experience & Ride Vol.02」
宇賀隆貴・新宮颯太・柚木伸元の3選手と畑中勇介コーチが参加
紀伊半島南部・和歌山県古座川町の自然や食を堪能する自転車イベント「KOZAGAWA Experience & Ride Vol.02」が3月16日に開催された。
ゲストライダーとして迎え入れられたKINAN Racing Teamも、多くの参加者とともに自転車を通じて古座川の魅力を体感した。
KOZAGAWA Experience & Rideは、古座川町の壮大な自然やグルメを自転車を通じて体感できるイベント。
町を流れる清流「古座川」や巨大な一枚岩など数多くの名勝が存在し、観光地として親しまれている。
近年では、国際ロードレースの開催や、サイクルトレインの発達も追い風となり、サイクルフレンドリーな町として認知されている。
熊野エリアをホームとするKINAN Racing Teamもこの地を盛り上げるべく、ゲストライダーとして参上した。
イベントには「国際ロードコース」「Hanamiコース」が用意され、参加者の脚力に合わせてライドを楽しむことができる。
KINAN Racing Teamも二手に分かれて参加者をアテンド。
70名を超えるエントリーがあり、チームのメインスポンサーである株式会社キナン・角口賀敏会長をはじめ、関係各社からの参加も多くあった。
当日は雨の影響から、ルートを短縮してのライド実施に。
当初予定されていたコースをすべて走り切ることはできなかったが、滝の拝、高池の虫喰岩といったフォトジェニックな名所を見て回ることができた。
また、エイド(休憩)ステーションでの時間を長く取ったことで、選手、参加者との交流の時間も多く生まれ、和気藹々とした時間を過ごす。
各エイドでは柑橘類やジビエなどの地元食材が提供され、味わいながら完走を目指した。
ライド終了後、メイン会場の道の駅一枚岩でも鮎の塩焼きなどが振る舞われ、参加者は一日を通して古座川のグルメを堪能。
また、KINAN Racing Teamのブースも設営され、オフィシャルグッズを求める参加者の姿が見られた。
古座川を巡るライドは無事に終了。天然記念物を複数見る貴重な体験をサポートした1日となった。
引き続き、KINAN Racing Teamは同町の自転車振興に力を注いでいく。
なお、同町では国際ロードレース「ツール・ド・熊野」のステージ開催が控えており、今年は第2ステージとして5月9日(金)に熱戦が繰り広げられる。
Text, Photo: Ryo KODAMA
Edit: Syunsuke FUKUMITSU
SHARE THIS:
  • FaceBook
  • Twitter
  • LINE